前回の【ONE PIECE-ワンピース-】961話では
花の都に現れた超巨大な大猪【山の神】をおでん二刀流にて一撃で撃破。
破門されたおでんは付き人2人を連れ康イエの元に向かいました。
[aside type=”normal”]参考
【ONE PIECE-ワンピース-】961話ネタバレ・考察・感想 おでん二刀流が強すぎる?!はこちらから
[/aside]
では【ONE PIECE-ワンピース-】962話ネタバレ・考察・感想 を書いていきます!
【ONE PIECE-ワンピース-】962話ネタバレ・考察
962話では圧倒的なおでんの武力と人をひとつけるカリスマ性が描かれていました。
おでんってやっぱりルフィに似ている気がします。
おでんをはめたオロチ
康イエから話を聞き荒廃し切った【九里】の町へ出向くことになったおでんは
誰に挨拶をするわけけでもなく【白舞】をさっていきます。
おでんがさった後の部屋はめちゃくちゃになっており、
康イエの金庫からは金がなくなっていました。
おでんが盗んだとオロチは康イエに報告しますが
おでんなら堂々と金を盗んでいくはずだと考えます。
おでんが部屋を荒らした描写は一切なかったので
金庫の金を盗んだのと同様これもオロチの仕業なのでしょう。
小間使いとしてオロチは康イエのもとに来ましたが幼少の頃から腹が黒い。
表向きはいい子ちゃんでずっと康イエを引き摺り下ろして
のっとるつもりだったんでしょうか?
おでんの元に集まる仲間
九里を目指して旅を続けるおでんは道中、
数々の仲間を付き人にしていきます、
それは後に赤鞘九人男となる人物ら+α
ここで判明したのがイゾウと菊之丞が兄弟であったこと。
菊之丞はおそらく、というか確実にお菊です。
そしてイゾウといえば白ヒゲ海賊団16番代隊長。
おでんは後に2番隊隊長になっているのでおでんの推薦で
イゾウは白ヒゲ海賊団に入団のしたのかもしれませんね。
単身九里に突撃するおでん
おでん一行はアシュラ童子率いる荒廃した九里に攻め込むために旅を続けます。
道中大便をしに1人離れたおでんはなんと単身【九里】に攻め込みます。
それに気づいた付き人たちは後を追いますがおでんの元に着いた頃には【九里】は制圧済み。
おでんはあらくれどもの王となることを誓います。
制圧したおでんですが姿はボロボロ、
カイドウの体に傷をつけるほどの男をここまで追い詰めたアシュラ童子はやはり強いです。
ルフィたちとカイドウに挑みにいく際にはさらに力をつけているようですから
おでん並かもしれませんね。
海に漂着した謎の人間(?)
九里をまとめあげたことにより破門を解かれ
【九里】大名としての権限を与えられたおでんは付き人を家臣として【九里】のトップに君臨。
それから数年後ワノ国の海岸にはツノ?の生えた謎の人物2人が砂浜に漂着します。
この漂着した2人は昔のビッグマムとカイドウという考察が出回っていましたが
この頃にはもう2人は成人してるはずなのでそれはなし。
ツノに見えたものは耳でネコマムシとイヌアラシの可能性がでかいです。
【ONE PIECE-ワンピース-】を無料で読むには?
全くお金はかけたくないけどワンピースの最新刊を読みたい!
いつも暇な移動時間中に漫画を読みたい!という方にオススメなのがU-NEXT!
31日間の体験期間中に契約解除をすれば
タダでワンピースの最新刊を読むことができます!
[btn class=”big rich_blue”]
[/btn]
また期間中はアニメ見放題なのでアニメワンピースを見返すのもいいかもしれません。
【ONE PIECE-ワンピース-】962話 感想
オロチって昔っからクズだったんですね。
何かきっかけがあってあんな腹黒くなったわけじゃなく
元からああだなんて救いようがないです。
そしておでん!やっぱり強くて人を惹きつけるカリスマ性がある!
凄いルフィ臭がするおでんですがやっぱり覇王色は持ってそうですよね。
海岸に謎の2人が打ち上げらレましたがこれからどうなっていくのかワンピース、
目が離せません!
以上
【ONE PIECE-ワンピース-】962話ネタバレ・考察・感想 おでんの人を惹きつける力はルフィ並?!
でした!
[aside type=”normal”]参考
【ONE PIECE-ワンピース-】963話ネタバレ・考察・感想 はこちらから
[/aside]