前回の【Dr.STONE-ドクターストーン-】134話では石化光線で島丸ごと包み込んだイバラが勝利を確信。
誰もいなくなだった島に乗り込みオオアラシの体を砕いて石化装置を手に入れます。
しかし違和感を感じるイバラは千空の車の元へ。そこには石化していない千空の姿があるのでした。
前回の記事はこちら↓
[kanren2 postid=”2873″]
では【Dr.STONE-ドクターストーン-】135話ネタバレ・考察・感想
千空だけしかできない石化解除法が凄い!を書いていきます!
目次
【Dr.STONE-ドクターストーン-】135話ネタバレ・考察
どうやって千空があの石化の光から逃れたのか色々と考察をしていましたがまさかこんな逃れ方があったとは。。
ドクターストーン面白すぎて正気の沙汰じゃない
— キュアPP P(とりっピー (@PPP_mas) January 21, 2020
石化解除
島の中心から島を丸ごと覆う形で発動した石化の光。
千空はダッシュで逃れることも考えますがそれじゃダメだとすぐに悟ります。
土壇場の中、クロムが閃き石化の速度や石化するスピードなどを
科学王国のメンバーが一列に並び順に石化していくことによって千空が計算することを提案。
メンバーはその作戦に乗っかり全てを千空に託すことにします。
託された千空は暗算でとんでもない計算を披露。
石化解除をするためには解除の液を空中に投げ石化した後に
その液を千空がかぶることで逃れられるという考えのものそれを実践。
解除液を投げるタイミングはバッチリ合い千空は石化した直後、石化を解除することに成功します。
今週のドクターストーンは皆の千空くんへの絶対的信頼とそれに見事応える千空くんが激アツだったんですけど、石化対策を閃いて先陣切って実行できるクロムくん、それを即座に理解してラボカー一台分というわかりやすい指示が出せる龍水、それに対応できる他の面々と、めちゃめちゃ優秀な人達だなと
— お米大好き (@ricevsrice) January 21, 2020
〜考察1〜
石化液を投げ、石化した直後に液にかかって復活という荒技をやってのけた千空。
これから現れる新しい敵がまた石化装置の使い手だったとしてもこのやり方で
科学王国の人間は石化の光を交わすことができそうです。
千空のトラップ
石化の光を逃れた千空はオオアラシを砕いて石化装置を取り出そうとするも
石でできているので取り出すことができず困り果てます。
と、そこにいばらの姿が、千空はイバラをトラップに嵌めるために
技と自分の痕跡を残して車の下まで誘い込みます。
誘いに乗ってしまったイバラは車の前方へ。
千空の仕掛けで急発進した車によりイバラは車と壁の間に挟まれぺしゃんこになってしまいます。
〜考察2〜
千空が車のトラップを作る時間はごくごく限られていたはず。
オオアラシの元にイバラが来た時には千空もまだトラップの準備はできていなかったはずなので
いばらの車での数分でトラップを作ったことに。。
恐るべし千空の早技。
ドクターストーン最新刊を無料で読むには?
ドクターストーンの最新刊をスマホで簡単に無料で読みたい!
ドクターストーンをすぐに読みたい!
という方にもってこいなのががU-NEXT
31日間の体験期間中に契約を解除して仕舞えば
お金をかけることなくドクターストーンの最新刊が読めちゃえます。
[btn class=”big rich_blue”]
[/btn]
また期間中はなんとアニメが見放題です!
【Dr.STONE-ドクターストーン-】135話 感想
休載、合併号でまた休載とだいぶ引き延ばされた千空石化解除の謎ですが
蓋を開けてみれば案外普通の切り抜け方でした。
ただしその普通は千空以外じゃ絶対に無視。
暗算であんな高度な計算絶対並みの人間じゃ不可能ですからね(笑)
イバラは見事におびき出されて千空のトラップに引っかかり
ペシャンコにされてしまいましたがあれは生きているんでしょうか?
老体っぽいですし複雑骨折は免れなさそう。
これで薔薇とのラストバトルは終了っぽいですね!
いやぁ、凄い楽しめた!
以上
【Dr.STONE-ドクターストーン-】135話ネタバレ・考察・感想
千空だけしかできない石化解除法が凄い!でした!
コメントお待ちしております!
次回記事はこちら↓
[kanren2 postid=””]