前回の【Dr.STONE-ドクターストーン-】132話ではモズと対峙していた氷月が
千空たちが菅槍を完成させてくれることを信じモズと戦いながら千空のもとへダッシュ!
氷月の予想は見事に当たり管槍を完成させた氷月はモズを圧倒して倒します。
前回の記事はこちら↓
[kanren2 postid=”2742″]
では【Dr.STONE-ドクターストーン-】133話ネタバレ・考察・感想
イバラの策略で千空絶体絶命?!を書いていきます!
【Dr.STONE-ドクターストーン-】133話ネタバレ・考察
イバラはキリサメを裏切った時点で相当のクズ(前からわかってたけど)と判明しましたが
今回やったことも相当ヤバイ。
仲間を捨て駒にしか見ていないこいつは正真正銘クズです。
陽が石化
石化装置を手に入れた陽でしたが、浮かれている間にイバラが上から接近してきていることに気づかず
まんまと石化させられてしまいます。
イバラは陽の手からこぼれ落ちた石化装置をゲット。
策を練ります。
遠方にいた羽京は石化装置を作動の際にイバラが発した声を聞き取った模様。
石化光線を出すまでの秒数と範囲が石化装置茶道ための条件だとおそらくつかんでいます。
にしても活躍したと思ったらすぐに石化装置を奪われてしまった陽。
性格さえどうにかしとけば勝てたのに。。
オオアラシが爆弾に
科学王国民総出で逃げ惑う石化装置を追いかけててんやわんやという忙しい回でしたね
大樹のトライがカッコ良すぎたのと
やはり龍水様の安心感…!!#WJ03#DrSTONE pic.twitter.com/mrFLebEfMo— KUREO (@kureo900) December 16, 2019
石化装置を手に入れたイバラはオオアラシの体内に石化装置を入れ時限爆弾に仕立て上げます。
爆弾にされたオオアラシにイバラは島の中央まで行けば石化しなくて済むと忠告。
オオアラシは慌てて島の中央に向かっていきます。
島の中央に向かっていくオオアラシ。
パワーだけなら群を抜いているオオアラシを止めることは千空たちはただ呆然と眺めることしかできません。
ただ1人を除いては。
全てを託された千空
「距離=時間×速さ」から石化光線の速さを計算すると、
1秒で3m→速さ=3m/s
15分で2000m→速さ=2.2m/sこの情報から石化光線のスピードは一定だが速度そのものは毎回違うと推測。
クロムたちは自ら石化される距離(腕の長さ)と時間で石化光線の速度を伝えてる? pic.twitter.com/HCwagLmobP
— 洋菓子 (@YougashiYogashi) December 16, 2019
前回医師にされた経験があるクロムは石化光線のスピードが一定であることを千空に伝えます。
オオアラシを捕らえたパワー随一の大樹。
周りには科学王国のメンバーがちらほらと集まりますが
オオアラシの体内に石化装置があることを知り万事休すといった様子。
そしてついに、島一帯に広がっていく石化光線。
千空はクロムから聞いた石化光線が広がるスピードが一定という言葉をヒントに、
科学で対抗しようとします。
千空はどうやってこの石化光線の光から逃げるのでしょうか?
光なんだから即席で遮光シートみたいなもの作るのか?とか考えましたが
作ってる暇なさそうですしそもそも石化光線は建物ですら貫通してくる厄介なもので
遮断することは不可能。エリア外に逃げるしかありません。
オオアラシが島の中央にいない&クロムの光線は一定に広がっていく発言から
最短で逃げ切れるルートでも割り出すつもりなんでしょうか?
ん〜。でもそれじゃ普通すぎるのでわっと驚く何かがあるはず。
ドクターストーン最新刊を無料で読むには?
ドクターストーンの最新刊を手軽にどこでも、無料で読みたい!
今すぐドクターストーンが読みたい!
という方にオススメなのがU-NEXT
31日間の体験期間中に契約を解除して仕舞えば
お金をかけることなくドクターストーンの最新刊が読めちゃえます。
[btn class=”big rich_blue”]
[/btn]
また期間中はなんとアニメが見放題!
丁度アニメでドクターストーンもやっていますしU-NEXTを利用して
一期から全部見るのもいいかもしれません。
【Dr.STONE-ドクターストーン-】133話感想
いよいよ井原との戦いもラストスパート!イバラの最後の策であるオオアラシを使った
島丸ごと石化光線で埋め尽くす作戦をどうにかすればもう千空たちの勝ちでしょう!
ただどうやって石化の光を逃れるのか?!全く想像がつかないのでめちゃくちゃ楽しみです!
以上
【Dr.STONE-ドクターストーン-】133話ネタバレ・考察・感想 イバラの策略で千空絶体絶命?!
でした!
コメントおまちしています!
次回の記事↓
[kanren2 postid=”2873″]